の途中ですがここで臨時実競馬予想をします笑

スタホ速報はスタホ3公式連盟加盟店(?)でございます。
スタホ3シーズン4セガサポータイズサイトランキング へ
*このブログ記事画像の著作権は (C)SEGAスタホ3シーズン4制作委員会 にございます。
お疲れ様です。
STH事務所 カルピスサワーです。
< クラシック東京優駿2015年度版!?を 考察>
大本命馬はデータ的にどうなの?♪データ収集のコツとその真髄に迫る!? :☆☆☆☆☆
<優駿ダービー 攻略事務所>
今回の注目データは
前々走●●●●(3-3-0-5) 50%↑ A+
1800m以上重賞連対なしNHKマイルからの馬(0-0-0)
前走1番人気1着馬が当日1人気(7-0-1-1) 70%↑ S
例:キズナ
です。
結論:6頭BOX確定!!!
以下見ていきましょう♪

●2015年 日本ダービ 過去10年以上データ
<< 更新情報 >>
◎ 今週は優駿ダービーですね。過去10年~のデータを集めます。
①27ランク以上のデータ
②基礎格の確認
③好走条件順にランク付け
以下でまずはバッサリきってしまいます。
過去10年(一部11~20年)1着-2着-3着 の内訳です。
▼前走Gレース (11-11-9)
▼前走3着以内皐月賞以外 (11-11-11)
▼前々走7着以内(11-10-10)
▼前々走6人気以内(11-11-11)
▼前々走OP以外(11-11-11)
▼前5走内に条件戦で6着以下有 (0-0-0)
▼前5走内にOP以下6着以下が2回以上有 (0-0-0)
▼前5走内に重賞10着以下が2回以上有 (0-0-0)
▼重賞連対経験なし (0-0-0)
▼1800m以上重賞連対なしNHKマイルからの馬(0-0-0)
▼0.4秒以上勝利以外の毎日杯経験馬(0-0-0)
▼15着以下皐月賞からの馬(0-0-0)
<前々楽格>
前々走●●●●(3-3-0-6) 50%↑ A+
<主役格>
1番人気1着馬が当日1人気(7-0-1-1) 70%↑ S
つまり重賞連対経験のある、前走皐月or皐月以外のGレースで3着以内、前々走OP以外6人気以内7着以内、全5走内に特殊負けのない
前々走●●●●(3-3-0-6)の馬
を探せばよい。
事務所評価
人気 馬名 予想オッズ
▼アダムスブリッジ 牡3 鹿毛 57.0 石坂 正(栗東) ゼンノロブロイ シンハリーズ Singspiel
▼アルバートドック 牡3 鹿毛 57.0 松田 博資(栗東) ディープインパクト ゴールデンドックエー Unusual Heat
キタサンブラック 牡3 鹿毛 57.0 清水 久詞(栗東) ブラックタイド シュガーハート サクラバクシンオー
▼グァンチャーレ 牡3 青鹿毛 57.0 北出 成人(栗東) スクリーンヒーロー チュウオーサーヤ ディアブロ
▼ケツァルテナンゴ 牡3 鹿毛 57.0 笹田 和秀(栗東) チチカステナンゴ ダイワオンディーヌ クロフネ
▼コスモナインボール 牡3 鹿毛 57.0 和田 雄二(美浦) ハイアーゲーム シックスポケット Charismatic
▼コメート 牡3 黒鹿毛 57.0 土田 稔(美浦) ブラックタイド ジューンブライド アフリート
サトノクラウン 牡3 黒鹿毛 57.0 堀 宣行(美浦) Marju ジョコンダ2 Rossini
サトノラーゼン 牡3 鹿毛 57.0 池江 泰寿(栗東) ディープインパクト トゥーピー Intikhab
▼スピリッツミノル 牡3 栗毛 57.0 本田 優(栗東) ディープスカイ バアゼルクローバー ラムタラ
▼タガノエスプレッソ 牡3 鹿毛 57.0 五十嵐 忠男(栗東) ブラックタイド タガノレヴェントン キングカメハメハ
タンタアレグリア 牡3 栗毛 57.0 国枝 栄(美浦) ゼンノロブロイ タンタスエルテ Stuka
▼ダノンメジャー 牡3 栗毛 57.0 橋口 弘次郎(栗東) ダイワメジャー ヴィヤダーナ Azamour
▼ティルナノーグ 牡3 鹿毛 57.0 松永 幹夫(栗東) ディープインパクト バイコースタル Gone West
▼トーセンバジル 牡3 黒鹿毛 57.0 藤原 英昭(栗東) ハービンジャー ケアレスウィスパー フジキセキ
ドゥラメンテ 牡3 鹿毛 57.0 堀 宣行(美浦) キングカメハメハ アドマイヤグルーヴ サンデーサイレンス
▼ベルラップ 牡3 鹿毛 57.0 須貝 尚介(栗東) ハーツクライ ベルスリーブ シンボリクリスエス
ポルトドートウィユ 牡3 鹿毛 57.0 高野 友和(栗東) ディープインパクト ポルトフィーノ クロフネ
▼マイネルサクセサー 牡3 栗毛 57.0 畠山 吉宏(美浦) ブライアンズタイム マイネジャーダ Jade Robbery
▼マイネルシュバリエ 牡3 鹿毛 57.0 和田 正道(美浦) バトルプラン マイネポリーヌ スペシャルウィーク
▼マサハヤドリーム 牡3 鹿毛 57.0 今野 貞一(栗東) メイショウサムソン ランペイア アグネスタキオン
▼ミュゼエイリアン 牡3 鹿毛 57.0 黒岩 陽一(美浦) スクリーンヒーロー エールスタンス エルコンドルパサー
▼ミュゼスルタン 牡3 鹿毛 57.0 大江原 哲(美浦) キングカメハメハ アスクデピュティ フレンチデピュティ
リアルスティール 牡3 鹿毛 57.0 矢作 芳人(栗東) ディープインパクト ラヴズオンリーミー Storm Cat
レーヴミストラル 牡3 鹿毛 57.0 松田 博資(栗東) キングカメハメハ レーヴドスカー Highest Honor
▼は消去データ該当
さらに「1800m以上の重賞勝ち馬」の成績は[9.10.5.56]、
逆に「1800m以上の重賞勝ちナシ」だと[1.0.5.93]。
*後者で日本ダービー馬となったのはウオッカだけ
昨年もこの傾向は続いている。
連対情報だとここで
タンタ と ポルト が消える。
残りは
レーヴミストラル
リアルスティール
ドゥラメンテ
キタサンブラック
サトノクラウン
サトノラーゼン
の馬連で決まる確率が高い。
軸を1頭決めて
馬連・馬単で流します。
<おまけデータ>
前走皐月賞で4月生 0- 0- 1-21
前走皐月賞以外で4月生 2- 3- 2-29
notikawari ×
( *・ω・)*_ _))ペコ
データ的には連対馬は6頭に絞られました。
★たとえばドゥラメンテに絶大な信頼をおいているあなたならば
軸ドゥラメンテ
-レーヴミストラル
-リアルスティール
-キタサンブラック
-サトノクラウン
-サトノラーゼン
になります。
★サトノがダービーを勝てない、乗り替わり×と思っているあなたなら
馬単BOX
表裏-ドゥラメンテ
表裏-レーヴミストラル
表裏-リアルスティール
おもてなし-キタサンブラック
おもてなし-サトノクラウン
おもてなし-サトノラーゼン
になります。
楽しみですねえ・・・
友人はダービー見に行くって言ってましたしシールもらいました笑
競馬グッズおみやげに貰うととてもうれしいカルピスであった。
スタホ資金は日本ダービーで稼ぐ!!!!
ん????ん??
SSスタホ3シーズン4での初戦日本ダービー
または2冠目のかかるダービーの攻略方法知りたいって??!!!
プチスタホネタ「ダービーのヒミツ」
そうですねえまあ
初戦を~1.9倍と考えるとやはりスタホ装備的にいうと
・たい焼き無双、どらやき無双装備
→いつでも応用できます。2着でもどら焼きで赤権可能性UP!
・俺の時代状態ではない2冠目のかかる馬がいる
→そうそう当日俺の時代状態でない、素質がない1冠馬は、2冠目優勝できません。
俺の時代判定はきちんとしておきましょう。生贄にするんですその馬は勝てないから。あえて自分出す。
・SSの数戦目にぶつけて2番人気2倍中盤で出走する
→どちらかが1着、3着になる可能性が高いので
50%の確率で連対するにはこれが有利。相手が無理やりの3着4着とかからの
イライラ初心者SS連打出走の場合は絶好のカモです。パクリとは違う。戦略といってくれ。
・自分が後悔しない出走をする
→追記参照
2冠目は簡単です。以下を避けて勝率挙げればいい
・リベンジシステムを発動させない
→つまり皐月賞で他P馬と一緒に出ていて相手が3着以内の場合
もう一度ダービーで再戦した場合勝率が相手の方が上がる。(勝てないわけではない)
例のあれです。(スタホ2時代の公式のライバルシステム参照)
・俺の時代のサラ以下P馬にぶつけない
→スタホは自宅でやる個人のオッズゲー、俺ツエエーゲーではなく、
様々な人々とINとOUTとのかかわりあいにて成り立つ波読みゲー=馬主の腕が光るものです。
何も考えず敵P馬と出走していては勝てるものもかてません。
本日絶好調厩舎(俺の時代)を見つける癖をつけてください。*過去コラム参照
・待てる場合はできるだけ単独”かつ、自分が俺の時代状態”を心がける
→ただ単独というだけで、攻略した!我慢した!!!と思っているのであれば
お門違い・そんなにスタホは簡単ではないです。見極めましょう。
・自分が後悔しない出走をする
→グダグダ言いましたが、結局は 自分が後悔しない 出走をすればオ^るおっけーなのです。
出走して負けて「なんだよ~!」とか騒いではいけません。
自分が選んだ道、自分が選択した結果、そうなったのです。
周りの誰のせいでもない。あなたのSS発動馬ちゃんを結局は自分の力で勝利し、敗北するのです。
勝敗の原因は馬主の腕と思いましょう。
その他モモニャポ流2頭だし&GJを利用する、(モモさんブログ参照)、ア●テイ様救済システムを利用する(事前にお布施と祈りが必要)、友達大逃げ出走依頼作戦(他P生贄)を利用する、など様々な攻略方法があると思います。
しか~し!!!!!!!!!!
初志貫徹。
やはり私はスタホ2時代古から伝わる一族相伝の秘技
「たいやき無双&どらやき無双」 にて シーズン4を戦っていきます。
( *・ω・)*_ _))ペコ
と、忘れてた。
結局ダービーの攻略するんだったあああ!!!!!!
<まとめ>
データ的には連対馬は6頭に絞られました。
-ドゥラメンテ
-レーヴミストラル
-リアルスティール
-キタサンブラック
-サトノクラウン
-サトノラーゼン
に
以下の無料情報を合わせてきます。
今のところは注目の無料データ情報メールから
馬体重500~519kg 0 0 2 11
520~539kg 0 0 1 2
540kg以上 0 0 1 0
キタサンブラックが馬体重500越しそう・・・ということは???5頭かな。
リアルスティールも?!!
軸はパドック見てから決めます¥!!
土日に直前料限定の無料データが確定次第、どの馬から買うか決めていきます。
①ダービージョッキーが選ぶ本命馬 ワールド競馬WEB
②現役学生の馬券講座 データ編

③KLAN競馬予想データベース【KLAN.jp】

④ウマセン 本命&穴データ予想

予想を見るには登録が必要ですが、面倒な登録は必要なくメールアドレスを入力するだけでOK。
・.*:+:(*´-з) See You Again (ε-`*):+:*.・
お疲れ様です。
STH事務所カルピスサワーです。
まずは東京優駿 日本ダービーの回顧をしていきます。
予想ペース


提供:US無料情報より。
★ STH事務所過去データ評価 ★
SS なし
S キズナ(1人気時)
A+ ロゴタイプ(2人気時)
A なし
B コディーノ タマモベストプレイ エピファネイア
C ペプチドアマソン マイネルホウオウ
<3頭選出>
◎ キズナ
◎ ロゴタイプ
◎ タマモベストプレイ
この中から複勝10000円勝負をします。
パドックを見てから変える可能性もありますが、
ブログの主軸としては
◎ロゴタイプ
前述のとおり、キズナは50%のデータに該当します。穴ならばいいのですが、超人気になる模様。ということは買えません。突き抜ける確率よりも届かない確率にかけます!
ということで
ノーマルはキズナになります。
本命はロゴタイプ。
3着までに入るかどうかをキズナと比較したところ、こちらのほうがデータがそろっています。人気はギリギリ2番人気になるかならないか。皐月で本命にしましたがダービーでもデータ的には狙えるのでここも一蓮托生しましょう。今年の天皇賞秋3着クラスの馬だと思っています。
結果
ロゴタイプ 5着!(ハナハナ差)
1.5倍 NO!!!
複勝10000円→0円
これは見事でした。キズナ君!
結局1人気は唯一の格もちのキズナとなり、私のもくろみはパーでしたね笑
キズナ
<前々楽格> 前々走0.5秒以上勝利(3-3-0-5) 50%↑ A+
<主役格> 1番人気1着馬が当日1人気(6-0-1-1) 70%↑ S
この切れ味はまさにディープインパクトと武豊とのキズナであり、
JRAが望んだ、そしてファンが望んだ最高の結果となったわけです。
(過去データでは最有力だが天邪鬼な私は馬券下手ですね笑)
意外だったのは3着の彼。アポロソニックは距離が長いほうがいいかもしれません。
菊花賞に向けてある程度メンバーが絞れてきそうな予感・・・
菊花賞は夏の2600mで太刀打ちできそうなきがしない気がした結果でした。
過去をさかのぼっても、皐月賞の1人気馬と2人気馬のワンツー^が異常に少ない東京優駿。
エピファネイアとロゴタイプのどっちか+キズナが最有力でしたが、
まさかエピファ+キズナだったとは・・・・
~以下過去記事抜粋~
<イメージ>
1着 ロゴタイプ
2着 ??? 1馬身
満を持して4角から抜け出すロゴタイプ。対するキズナは大外を回す厳しい競馬。
かかり気味に先頭に立っていたエピファネイアを交わし、先頭に躍り出たロゴ
~~
まったく逆でしたね笑
う~む~
これは50%の呪いか否か・・・
おめでとう武&キズナ!!!!!!!!!!
<コメント返信>
>やちおさん
こんばんわ。やはりキズナでしたね。盛り上がりすぎです♪
おそらくアポロは直線一発ボタン演出で光りまくったのに
3着の演出だった模様・・・笑
>あきていさん
おめでとうございます。ロゴタイプ軽視とはなかなか
やりますなあ~キズナでしょうりうまーですね。
>キヨ水パパ(娘は俺の嫁)さん
3連単じゃなくキズナーエピファの馬単で我慢してくださいよ~泣
次走に向けて
●キズナ ディープに拮抗する馬が再来?!京都アツイ。
●ロゴタイプ 2000mまでなら王道を行けるが理想は1600m
●アポロ 来年の天皇賞春に向けて下積みしてほしい
<結果>
<前々楽格> 前々走0.5秒以上勝利(4-3-0-5) 50%↑ A+
<主役格> 1番人気1着馬が当日1人気(7-0-1-1) 70%↑ S
⇒来年も使えそうです。
ということで事務所データ更新です。
さて
今回は直観の1/2で負けましたが・・・
そんなときもある。
次につなげていきましょう!
このやり方で行けば利益が出ると信じて・・・!
本命馬の成績(8-7-3-10)
回避馬の成績(1-0-0-1)
おまけの成績(0-0-0-1)
ヴィルシーナ→スカイディグニティー→フェノーメノ→ムスカテール→フミノイマージン→グランプリボス→ルーラーシップ→ローブティサージュ→コディーノ→ルーラ-シップ⇒タッチミーノット回避⇒カルドブレッサ⇒ハナズゴール⇒スギノエンデバー⇒インパラドール(マジ回避)⇒ゴットフリート⇒グレープブランデー⇒ナカヤマナイト⇒コディーノ⇒サウンドリアーナ⇒アクションスター⇒オルフェーヴル(ガルボ)⇒トーセンソレイユ⇒ロゴタイプ⇒グッドレインボー⇒ゴールドシップ⇒マイネルホウオウ⇒ヴィルシーナ⇒アユサン⇒ロゴタイプ
徐々にでも増えれば問題なし!3頭選出方式はなかなかいいかもしれません。
さて来週は 安田記念(GI) ですね。
メンバーがすごい。
(外)エーシントップ 牡3 黒鹿毛 54.0 西園 正都(栗東) Tale of the Cat Ecology Unbridled’s Song
カレンブラックヒル 牡4 黒鹿毛 58.0 平田 修(栗東) ダイワメジャー チャールストンハーバー Grindstone
ガルボ 牡6 青毛 58.0 清水 英克(美浦) マンハッタンカフェ ヤマトダマシイ ジェネラス
クラレント 牡4 栗毛 58.0 橋口 弘次郎(栗東) ダンスインザダーク エリモピクシー ダンシングブレーヴ
グランプリボス 牡5 鹿毛 58.0 矢作 芳人(栗東) サクラバクシンオー ロージーミスト サンデーサイレンス
サクラゴスペル 牡5 黒鹿毛 58.0 尾関 知人(美浦) サクラプレジデント サクラブルース Cure the Blues
サダムパテック 牡5 鹿毛 58.0 西園 正都(栗東) フジキセキ サマーナイトシティ エリシオ
(地)サンレイレーザー 牡4 鹿毛 58.0 高橋 義忠(栗東) ラスカルスズカ サンレイククイン Cozzene
ショウナンマイティ 牡5 青鹿毛 58.0 梅田 智之(栗東) マンハッタンカフェ ラグジャリー Storm Cat
シルポート 牡8 鹿毛 58.0 西園 正都(栗東) ホワイトマズル スペランツァ サンデーサイレンス
スマイルジャック 牡8 黒鹿毛 58.0 小桧山 悟(美浦) タニノギムレット シーセモア サンデーサイレンス
タムロスカイ 牡6 栗毛 58.0 西園 正都(栗東) フジキセキ タムロチェリー セクレト
ダイワマッジョーレ 牡4 鹿毛 58.0 矢作 芳人(栗東) ダイワメジャー ファンジカ Law Society
ダノンシャーク 牡5 鹿毛 58.0 大久保 龍志(栗東) ディープインパクト カーラパワー Caerleon
ダークシャドウ 牡6 栗毛 58.0 堀 宣行(美浦) ダンスインザダーク マチカネハツシマダ Private Account
トウケイヘイロー 牡4 鹿毛 58.0 清水 久詞(栗東) ゴールドヘイロー ダンスクィーン ミルジヨージ
トライアンフマーチ 牡7 鹿毛 58.0 角居 勝彦(栗東) スペシャルウィーク キョウエイマーチ ダンシングブレーヴ
ナカヤマナイト 牡5 栗毛 58.0 二ノ宮 敬宇(美浦) ステイゴールド フィジーガール カコイーシーズ
ハナズゴール 牝4 栗毛 56.0 加藤 和宏(美浦) オレハマッテルゼ シャンハイジェル シャンハイ
ファイナルフォーム 牡4 鹿毛 58.0 堀 宣行(美浦) ディープインパクト ファイナルデスティネーション O’Reilly
フィフスペトル 牡7 鹿毛 58.0 加藤 征弘(美浦) キングカメハメハ ライラックレーン Bahri
マイネイサベル 牝5 鹿毛 56.0 水野 貴広(美浦) テレグノシス マイネレジーナ サンデーサイレンス
レオアクティブ 牡4 栗毛 58.0 杉浦 宏昭(美浦) アドマイヤムーン レオソレイユ オペラハウス
ロードカナロア 牡5 鹿毛 58.0 安田 隆行(栗東) キングカメハメハ レディブラッサム Storm Cat
ヴィルシーナ 牝4 青毛 56.0 友道 康夫(栗東) ディープインパクト ハルーワスウィート Machiavellian
・・・これは楽しみすぎる・・・
おもしろい過去データが揃っているので、当ててたいですね。
来週の見所
・高松宮VSマイルチャンピオン
・前走データではここがヤバイ、あの馬は通用するのか?!
・激アツデータ公開予定
・・・以上です、
>>キズナで勝利した派

(※1日1回しかカウントされません。)
キズナ本命だった方以外はクリックしないでください。
※統計を取って、以後の記事の作成の改善に努めさせていただきます。
◎ 2013年安田記念過去データ好走ファクター 事務所情報
安田記念では距離適性が問われます。前走が ●●●● の馬は 回数は少ないですが(1ー1ー1ー1)A+- 4頭中3着は3着以内に来ています。75%の確率で勝利できるわけです。そのデータとは?!
競馬ブログランキングで公開中!!
(スタホ・スタホ速報で検索で出ます)

<ランキング内の状態考察>
⇒アポロソニック推奨のサイトは上位陣にはいなかった模様。もちろん過去データでも軽視でした。
< 父の日過去データ攻略 >

贈り物で悩んだらトゥーユー。
⇒去年は焼酎を渡したような気がする。何がいいんですかねえ~
とりあえず今年は名前入りワイン


お疲れ様です。
STH事務所 カルピスサワーです。
東京優駿日本ダービーデータを集めていきたいと思います。
<東京優駿日本ダービー 攻略事務所>
今回の注目データは
前々走●●●●(3-3-0-5) 50%↑ A+
1800m以上重賞連対なしNHKマイルからの馬(0-0-0)
1番人気1着馬が当日1人気(6-0-1-1) 70%↑ S
です。
該当馬は競馬ブログランキングで公開中!!
(スタホ・スタホ速報で検索で出ます)
結論:ロゴタイプ 軸
以下詳細です。
<< 更新情報 >>
◎ 今週は日本ダービー東京優駿 過去10年~のデータを集めます。
①27ランク以上のデータ
②基礎格の確認
③好走条件順にランク付け
以下でまずはバッサリきってしまいます。
過去10年(一部11~20年)1着-2着-3着 の内訳です。
前走Gレース (11-11-9)
前走3着以内皐月賞以外 (11-11-11)
前々走7着以内(11-10-10)
前々走6人気以内(11-11-11)
前々走OP以外(11-11-11)
前5走内に条件戦で6着以下有 (0-0-0)
前5走内にOP以下6着以下が2回以上有 (0-0-0)
前5走内に重賞10着以下が2回以上有 (0-0-0)
重賞連対経験なし (0-0-0)
1800m以上重賞連対なしNHKマイルからの馬(0-0-0)
0.4秒以上勝利以外の毎日杯経験馬(0-0-0)
15着以下皐月賞からの馬(0-0-0)
<前々楽格>
前々走●●●●(3-3-0-5) 50%↑ A+
<主役格>
1番人気1着馬が当日1人気(6-0-1-1) 70%↑ S
つまり重賞連対経験のある、前走皐月or皐月以外のGレースで3着以内、前々走OP以外6人気以内7着以内、全5走内に特殊負けのない
前々走●●●●(3-3-0-5)の馬
を探せばよい。
前回福を運んできたしているマイネルホウオウがこれで消えるがしかたあるまい・・・
④事務所評価
NHK組&毎日2着以下を軽視。
1 1 キズナ
「悔いが残るのは嫌なのでジョッキーにはシッカリやってとの指示。ラストはいい伸びを見せてくれたし、仕上がりに関しては何の不満もないですよ。やるべきことは全てやったし、あとは腹をくくって騎手に託すだけだね」(佐々木晶三調教師)。
<前々楽格> 前々走●●●●(3-3-0-5) 50%↑ A+
<主役格> 1番人気1着馬が当日1人気(6-0-1-1) 70%↑ S ??
⇒連対率50%の前々楽格に該当。だが一番人気のガチガチとなった場合は、逆に不安データになる。
複勝率が50%しかないのであれば複勝期待値2.0倍にならなければ採算が合わないが、実際は1.2程度に落ち着きそう。実力は誰もが認めるが、複勝を買うならばこれは見か他の馬を買うべきである。
1 2 コディーノ
「体の方は既に仕上がっているので、今週は上がりだけの追い切りは予定通り。時計は遅かったけど動きは良かったからね。ここまでいいと思うことは全てやったし、悔いのないレースを、と思っている」(藤沢和雄調教師)。
⇒とくになし
4 8 ロゴタイプ
「前走と同じように1週前に追い切り、当週は速い時計は必要ないのでこの程度で十分です。予定していた通りの時計でしたし、動きも言うことはありません。一戦毎に馬が進化しているのが分りますし、成長もしています。プレッシャーは感じますが、やるべきことはやりましたし、いい状態でジョッキーにバトンタッチできると思っていますから」(田中剛調教師)。
<主役格> 1番人気1着馬が当日1人気(6-0-1-1) 70%↑ S ??
<王道格>皐月賞を含む重賞連勝(3-0-1)A+
⇒距離不安がささやかれるなか、騎手も乗り替わり。ただ不安はそれだけしかなく、過去のステップ皐月連勝馬はことごとくダービーでも好走していることから、データ面では何ひとつ不安がないことになる
5 9 エピファネイア
「前走はハミを噛んだ分の差が出た感じですね。この中間はジョッキーに乗ってもらい、調教のパターンを工夫しての調整。大分乗り易く、コントロールが利くようになったとのこと。距離は問題ないと思うし、折り合いの難しさを出しながらもここまで強敵相手に善戦してきた馬。能力を出し切りさえすれば……と思っています」(岸本調教助手)。
⇒とくになし
5 10 タマモベストプレイ
「ここまで順調に調整ができたし、今日の追い切りも悪くなかった。体付きもいいし、力を出せる仕上がりだよ。課題の距離だけど、ここまで堅実に走ってきたし、力も付けていると思うので……。デキの良さを生かして何とか、と思っているんだけど」(南井調教師)。
⇒とくになし
予想ペース


提供:US無料情報より。
★ STH事務所過去データ評価 ★
SS なし
S キズナ(1人気時)ロゴタイプ(1人気時)
A+ ロゴタイプ(2人気時)
A キズナ(2人気時)
B コディーノ タマモベストプレイ エピファネイア
C ペプチドアマソン マイネルホウオウ
<3頭選出>
◎ キズナ
◎ ロゴタイプ
◎ タマモベストプレイ
この中から複勝10000円勝負をします。
パドックを見てから変える可能性もありますが、
ブログの主軸としては
◎ロゴタイプ
前述のとおり、キズナは50%のデータに該当します。穴ならばいいのですが、超人気になる模様。ということは買えません。突き抜ける確率よりも届かない確率にかけます!
ということで
ノーマルはキズナになります。
本命はロゴタイプ。
3着までに入るかどうかをキズナと比較したところ、こちらのほうがデータがそろっています。人気はギリギリ2番人気になるかならないか。皐月で本命にしましたがダービーでもデータ的には狙えるのでここも一蓮托生しましょう。今年の天皇賞秋3着クラスの馬だと思っています。
穴はタマモベストプレイ。
きさらぎ賞勝利馬の日本ダービーの成績が絶妙、穴の中で協調できるのはやはり皐月組。実質上位4頭の参戦なので、3着に食い込むならばこの馬か。ただマイラーだと思っていたのでNHKに行かなくてびっくりしています。エピファネイアとコディーノはとくになしということはどの馬を選んでもいい状態でこの馬に期待します。
<イメージ>
1着 ロゴタイプ
2着 ??? 1馬身
3着 キズナ ハナ
満を持して4角から抜け出すロゴタイプ。対するキズナは大外を回す厳しい競馬。
かかり気味に先頭に立っていたエピファネイアを交わし、先頭に躍り出たロゴに
襲い掛かる内をあがってきた穴馬。だが自力が違う。
1馬身突き抜けたところで2冠馬の誕生。2着は首差で穴馬が残り
キズナはぎりぎりハナ差で3着を確保するのであった・・・・
以上のようになっております。
馬体重の大幅な変化、
あきらかな発汗など大丈夫か?
パドックを見てこの3頭うち1頭を買います。
順序はロゴがだめならタマモ、タマモがだめなら見です。
パドックが楽しみですね♪♪
果 た し て 結 果 は い か に ・・・ ?!
>>ロゴタイプが2冠達成する派

(※1日1回しかカウントされません。)
2冠達成しないと思う方はクリックしないでください。
※統計を取って、以後の記事の作成の改善に努めさせていただきます。
◎ 東京優駿日本ダービーGI)好走ファクター 事務所情報
前々走●●●●(3-3-0-5) 50%↑ A+
に該当する馬は今年はキズナ1頭だけでした。。。そのデータとは??
競馬ブログランキングで公開中!!
(スタホ・スタホ速報で検索で出ます)

<ランキング内の状態考察>
⇒内に有力馬があつまった。社台の力はどこまで及ぶのか
< 父の日過去データ攻略 >

贈り物で悩んだらトゥーユー。
⇒去年は焼酎を渡したような気がする。何がいいんですかねえ~
とりあえず今年は名前入りワイン


お疲れ様です。
STH事務所 カルピスサワーです。
まずは優駿牝馬 オークスの回顧をしていきます。
★ STH事務所過去データ評価 ★
SS なし
S なし
A+ アユサン レッドオーヴァル
A エバーブロッサム クロフネサプライズ
B デニムアンドルビー プリンセスジャック
C トーセンソレイユ
<3頭選出>
◎アユサン
◎エバーブロッサム
◎レッドオーヴァル
この中から複勝10000円勝負をします。
パドックを見てから変える可能性もありますが、
ブログの主軸としては
◎アユサン
今年のオークスは混戦で絞れませんでした。
どの馬もよく見えてきて、自分なりの確固たる消し情報がないといけません。
そこでまずは 桜花賞&フローラ5着以下を軽視。
これが来たらもうどうしようもありません。
本命は アユサン
桜花賞データ。2冠のイメージは正直わきませんが、もともと東京向きの馬。
元からオークスで買おうと思っていたのですが、なんと桜花勝利・・・笑
わからないものですね。丸山騎手と厩舎の情熱が道を開けるのか・・・!?
勝負データは 桜花賞馬(4-0-1-3)A+ です。
ノーマル レッドオーヴァル
最後まで迷いました。しかしやはり競馬ブログランキング
記載のこの条件は外せない・・・、格もちであっさりつきぬけたら凹みますが、届かずを想定しています。
穴1 エバーブロッサム
惜しいのは前々走1着ならば本命にできるデータであったこと。
前々走未勝利で軽視したデニムとは違いこちらは重賞2連続連対。
結果
アユサン 4着!
2.5倍 NO!!!
複勝10000円→0円
エヴァーーーーーーブロッサムーーーーー!!!!!!!!!
またまたやらかしました・・・
パドックを見てもらった方には一目瞭然でしたよね。
レッドオーヴァル はまさかの調整ミス(輸送)による-8kgで白いアセ塩を背中に吹き出すほどの
いれこみ。ここで3頭の中で、1頭が消えました。
残るはアユサンかエバーブロッサムとなるわけです。
アユサン・・・ こちらも激しい入れ込み。首を上下。2頭引きでも入れ込んでいることがわかる状態
エバーブロッサム・・・普通。まあまあいいかんじで周回
ということで
私が実際に買った馬券は
どちらかおわかりですよね???
こちらだドーーン!!!!!!!!!!!

これはやってしまった( *´艸`)!!!
1/2の確率で勝利をこの手から逃してしまいました。
4角まではアユサン位置取りが後ろ過ぎて絶望。
なぜ前につけなかったのか丸山君。
直前エヴァーブロッサムが上がっていき、超後悔の嵐!
だがアユサンが馬群をこじ開け上がってくる!!いい手ごたえで突き抜けるか?!!
だがここでアユサンの悪いところが出ました。「抜いて一頭になったら気を抜く」こと。
桜花でもわかる通り、並走が一番よいはず。
12番を抜いてから、ノビず。デニムが大外強襲 ジエンド!4着という残念な結果に。
<イメージ>
1着 ????
2着 アユサン 首差
3着 レッドオーヴァル 1馬身差
満を持して仕掛けるレッドオーヴァルとデニムアンドルビー。
しかし前にいる馬は止まらない。
アユサンが桜花賞馬の貫録を見せ突き抜けるかと思いきや
3番手追走の馬に差し切られ惜しくも2冠達成ならず・・・
⇒このイメージ通り、レッドとデニムは届きませんでしたね。
この???に該当する馬は
・メイショウマンボ でした。
⇒桜花5着以下なので来たらやむなし。
ただ・・・エバーでしたか・・・これはキツイ笑
穴馬はエバーブロッサムでしたが実際の馬券とらなければなあ
伏字●●で公開しておいたとおり
前々走3着以内は(11-11-9)A+
たしかにメイショウマンボもエバーもデニムも前々走3着以内。
ワンツーフィニッシュしました。
なので間違ったことはしていないが馬券センスが悪いですね笑
次走に向けて
●アユサン 東京の短距離まで我慢。
●エバーブロッサム 引き続き応援。
●マンボ 秋華賞でもOKな予。
<結果>
<基準格>
前々走3着以内の馬 過去11年(11-11-9) A+
⇒来年も使えそうです。
ということで事務所データ更新です。
さて
今回はパドック後の1/2で負けましたが・・・
そんなときもある。
次につなげていきましょう!
このやり方で行けば利益が出ると信じて・・・!
本命馬の成績(8-7-3-9)
回避馬の成績(1-0-0-1)
おまけの成績(0-0-0-1)
ヴィルシーナ→スカイディグニティー→フェノーメノ→ムスカテール→フミノイマージン→グランプリボス→ルーラーシップ→ローブティサージュ→コディーノ→ルーラ-シップ⇒タッチミーノット回避⇒カルドブレッサ⇒ハナズゴール⇒スギノエンデバー⇒インパラドール(マジ回避)⇒ゴットフリート⇒グレープブランデー⇒ナカヤマナイト⇒コディーノ⇒サウンドリアーナ⇒アクションスター⇒オルフェーヴル(ガルボ)⇒トーセンソレイユ⇒ロゴタイプ⇒グッドレインボー⇒ゴールドシップ⇒マイネルホウオウ⇒ヴィルシーナ⇒アユサン
徐々にでも増えれば問題なし!3頭選出方式はなかなかいいかもしれません。
さて来週は 日本ダービー 東京優駿(GI) ですね。
固い結果になりそうですが結構楽しみです!
おもしろい過去データが揃っているので、当ててたいですね。
来週の見所
・さつき賞組VS穴条件馬
・前走データではここがヤバイ、あの馬は通用するのか?!
・激アツデータ公開予定
・・・以上です、
>>メイショウマンボで勝利した派

(※1日1回しかカウントされません。)
メイショウマンボ本命だった方以外はクリックしないでください。
※統計を取って、以後の記事の作成の改善に努めさせていただきます。
◎ 日本ダービー東京優駿GI)凡走ファクター 事務所情報
私がNHKマイルで本命に推したマイネルホウオウですが
前走が NHKマイル の馬で ●●●●していない馬は (0ー0ー0ー30)30頭全滅データに該当してしまうので、残念ながらダービーでは複勝3人衆には入りません。
競馬ブログランキングで公開中!!
(スタホ・スタホ速報で検索で出ます)

<ランキング内の状態考察>
⇒ロゴタイプの距離不安説に対しあの馬が台頭!?